2023年05月27日
みんなが頑張られるから私も頑張れる!
月曜日から土曜日までの6日間、毎日色々な生徒さんにお会いします。芯体操を毎日していると、目覚めた時に今日は疲れているなぁと思っても、えいっ!と起きて大好きなフルーツと珈琲を頂いている間に元気になります!これが続けられている原因かな・・・運営的には精一杯ですが、みなさんの笑顔にお会いできることが続けられている秘訣かもしれませんね。そんな気持ちで48年間ひたすら大好きなことが嬉しくて、楽しくてやっぱりいいなあって思う毎日です。
不思議なのです!やはりからだのアクシデントを乗り越えてきたことが、治るということではなく、からだと向き合い続けることにより、からだの中のことが分かり、やるべきことが次々に生まれてくるのです。不思議な感覚です。=生かされている=私がどうするかと考えるのではなく日々の生活が次々と繋がっていく・・・そんな気持ちです。
からだが変わってくると、色々な症状も起こりますが、その状況が分かるので安心して続けて頂けます。それがあるからみなさんにはご自分のことが分かるようになって欲しいと思います。生涯、自分のからだに責任を持って生きていけるようにお伝えし続けたいと思っています。
6月4日(日)の公民館サークルフェスティバルの出演は4月に入ってから決定しました。2017年の15周年パーティーもインストラクターだけで、殆どダンスチームの方々は、踊っていないし、昨年の20周年イベントで少し作品を思い出すぐらいでしたので 『パーフェクト』 1曲なら踊れるかと何となくのスタートでしたから、今日現在、後2回のレッスンで3曲完成するかと崖っぷちの心境です。でも、みなさん見に来てくださいと願っている私がいます。
明日は久しぶりの休日です。今日土曜日木幡教室、1、2レッスンでした。このお教室は、色々な地域から、車や電車で通われています。2回連続で受けられる方もいらっしゃるので、私も2回のレッスンが休日前の週最後と思いますと精一杯頑張っています。ブログを書く日と決めていますが、その前に肉じゃがを作るぞっともうひと踏ん張り腕まくり。とっても美味しそうと思ったのに、彼の 「あれ?お肉が・・」 という声!しっかり用意していた牛肉を入れ忘れたのでした。取り寄せのジャガイモと玉ねぎ、ホクホクで味もバッチリ!と思うのに??これも取り寄せのキャベツ・人参・きゅうりの塩もみにゴマとのりをあえたサラダ、ひじき煮(お揚げ、人参、タケノコ、糸こんにゃく、インゲン豆)そして、彼手作りの燻製チーズ、私手製の梅酒。
しっかりお野菜中心のメニューになりました。ということでブログの材料にさせて頂きました。ありがとうございました。
URL http://www.shintaisou.jp/