2023年04月29日
土曜日珍しい休日に
朝の朝食をゆったり楽しみました。ピザ風トーストに目玉焼き、フルーツたっぷりと、カフェラテ、今日はヨーグルトが無くなってちょっぴり物足りないですが・・・
お昼過ぎにちょっとドライブに出かけました。少し前にテレビで放映していた京田辺市の自家焙煎珈琲のカフェに連れてもらいました。楽しみにしていたのに、がっかりでした。素敵な空間ではなく、お粗末な小さなイスと小さな机に先客が1人ずつ座っていて、上がり框(かまち)が高く靴をどこで脱ぐの?どこに上がるの?といった風情で落ち着かないお部屋でした。普通の民家の部屋になるほど焙煎機がどっかり置かれていたのですが、それが主役で、お客様は寛げないなんてもう少し考えて欲しいですね。
そんなこんなで、くずはモールまで足を伸ばしてもらいました。毎週1度はレッスンで寄る場所ですが、祝日の土曜日に行くのは初めてです。案じていたようにものすごい人波でしたが、最近知った屋上の駐車場に停められ、リフォーム工事で休んでいるお店がゴールデンウイークに間に合わせるように華々しく開店されていました。慣れているからか、人波も気にならなくて、買い物だけ済ませました。
小岩井の生乳100%ヨーグルト(お勧めです!)と「金の房」バナナ、成城石井で売っているいわしの甘露煮「きんごまつつみ」、千里中央のコーヨーでも、ヨーグルトとバナナは買えますし、その他のお店でもあると思いますが、私の行動範囲の中ではこの2カ所なので、常時切らさないように頑張っております。そんな訳で、今回は、思いがけなく買えましたので良かったです!通常は、家の近くで買い物をする方々が多いと思いますが、毎日違うレッスンのお蔭で、楽しみが倍増しているかもしれません。
ところで、昨日はとても良い出会いがありました。若さ溢れる91歳の男性と少しお話することができました。とても姿勢が良いので、「何か運動されていますか?」とお聞きしましたら、自分はまだ、仕事をしているから、からだを動かしていっぱいやることがありますので、ずーっと動いていますよとおっしゃるのです。そして、車の運転も大好きで「もうすぐ、伊豆半島や富士五湖まで、従業員を乗せて旅行するのが、楽しみでね!」今、その計画を練っているところだそうです。
動き続けることの大切さを実感していますが、どうしても背骨・手・足そして各関節までしなやかさを保つことが人間の課題であるのに、年齢と共に硬くなる人が多いですね。芯体操では手段を伝えても、1週間に1,2回では足らないですよね。もう少し意識を持って日常的にレッスンでの動きを意識して動き続けることが大切であり、前向きな心を大きく膨らませていきたいですね!60〜70代の老いが、91歳でもないように生きている方がいました。芯体操を永遠に続けて私達も目指したいですね!
URL http://www.shintaisou.jp/
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190317417
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190317417
この記事へのトラックバック