2023年05月21日
広島G7開幕! 幸せを世界に
今日4時半頃、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、広島市に到着しました。戦地でのまま、シャツ姿が緊急事態の中、駆け付けたような気がして緊迫感を感じました。何とか良い方向に向かって歩めるように祈ります。日本は世界で唯一原爆投下を受け、78年が経ちました。私達は、この過ちを2度と繰り返さないことが当然だと思いますが、世界中で意思の疎通を図ることはとても難しいものですね。
今日は木幡レッスンでした。1,2レッスン最近は、背骨ずらし運動に力を入れています。押すでもなくからだの中心を感じながら斜めにずらし運動をすることで、背中を倒していく過程で背骨を伸ばす運動です。一生懸命されたのでみなさんからだが温かくなります。終わった時にKさんが、「災害などで避難所にいるときにみんなでこんな運動して温めあったらいいですね!」って嬉しそうに伝えてくださいました。そうですねー芯体操はきっと何をしても効果がありますが、頭を下げるよりも背骨をずらしてしっかり支持し合って笑顔になれれば良いですね!
お教室のみなさんがしっかり楽しみながら習得しておくと、何があってもサプライズプレゼントができるかもしれません。しなやかなからだ使い、それが強いからだであり持久力の強化に結びつきます。最近、芯体操を始められた方が、私が2012年の10周年記念パーティーに間に合うように書いた著書 『奇跡の芯体操』 (2015年 第2版発行)を読まれて、とても感動しましたと言っていただき、私も久しぶりに目を通してみました。あまりに赤裸々に書いているので驚きました。
―絶望的な日々からの脱出― この副題に逼迫した危機感を感じながら、しかし的確に味わったこと、思ったこと、感じたことを描写しているので、驚きました。今更ながら芯体操の歩みを綴っておいて良かったなって思います。ほぼ4年間のコロナ自粛の日々を乗り越えつつ今までの流れが途切れてしまいそうだったけれど、何故かしら今日という日にこの本を読み返せたことで息を吹き返すことができそうな気持です。
6月4日(日)の山柴公民館フェスティバルに出演することもほんの小さな発表会であるけれどやっぱりいいなあって感じています。『パーフェクト』 『世界に一つだけの花』 『遠い日・風はあおあお』 レッスン時間 最短!信じられない冒険です。あと少しのレッスンで行けるのかしら?と、思いつつダンスチームのみなさんに掛けています。
午前11時半頃 出演ですのでみなさんに見ていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
URL http://www.shintaisou.jp/
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190359388
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190359388
この記事へのトラックバック